ささやかな鳥見日記 2012年1月〜6月


鳥見日記 トップページへ

12.6.9 八ヶ岳山麓(長野県) 原村の気温:最高 15.4度 最低 11.1度
 梅雨入りの週末。
予想通り、梅雨入り。雨降りの週末でした。雨が始まる前に「コマドリの崖」までお出かけ。むかしむかし、一度だけここでコマドリを見たことがあるのでそう呼んでいるのですが、その後会えたことはないという場所です。お出かけしてみて正解でした。オオルリとコルリのさえずりを聞くことができました。でも…オオルリは遠くの高い木だし、コルリは目の前だけど木々の中で姿は見えないし…。美しいさえずりを聞くことができるのはとてもうれしいけど、やっぱり姿も見たいな。帰り道には、電線で地鳴きをし続けるビンズイにも会いました。特徴がないのが特徴の地鳴きでした。
 で、アカゲラのひなは、順調そうです。まだ巣穴から顔を出すまでにはなっていないようです。

12.6.2-3 八ヶ岳山麓(長野県) 原村の気温:最高 21.8度 最低 11.1度
 エゾハルゼミがにぎやかな時期になりました。
 季節は確実に移り変わり…。葉っぱが茂って、鳥の姿を隠してしまいます(毎年毎年、同じことを言っている気がする…)。で、今回は、カッコウの声を確認。エゾハルゼミも鳴き始めて、にぎやか。水紋が広がり、何かと思ったら、エゾハルゼミがおぼれているのでありました。合掌…。
 東京でも、シジュウカラやスズメの巣立ちっこがいっぱい見られるのですが、ここでもアカゲラのひなが順調に育っているようです。なぜわかるかというと…親が悲鳴のように鳴き続けるのです。ひなのぴぃぴぃという声も聞こえはするけれど、親の声でひなの存在に気づくことのが多いかも。ごめんよー。邪魔はしたくないんだけど。オオヨシキリもクロツグミもキビタキもアカハラも、さえずっていました。コルリ、オオルリは確認できませんでした。どこに行っちゃったの…??

12.5.21 前の家のアンテナで(杉並区・東京都)
 金環日食!
 この日のために、昨年から観察グラスを準備して待っていました。当日の朝は、時計を見ながらそわそわ。曇ったらいやだなぁと、時々ベランダに出ては、空の様子を見ます。毎朝、シジュウカラ、コゲラ、スズメの声はよく聞こえてくるのですが、今日は見事なドラミングが…。前の家のアンテナをコゲラがドラミング。テレビの映りが悪くなったらしく、迷惑がられていました。
 さてさて、金環日食…。コンパクトデジカメと観察グラスで、手持ちでスナップを何枚か撮りました。(*^_^*)

12.5.19-20 八ヶ岳山麓(長野県) 原村の気温:最高 22.0度 最低 1.6度
 GWの2週間後
 夜に、フクロウの声を近くで聴いて、とても印象に残る週末でした。やっぱり、近くで音録りができると、嬉しいですねぇ…☆で、またちょっと足を延ばしてみたら、Paradiseの鳥にも会えちゃいました…♪♪尾の長い子と、短い子と
 いい週末でした。

12.4.28-5-6 八ヶ岳山麓(長野県) 原村の気温:最高 22.8度 最低 3.0度
  一か月以上過ぎてから、写真を見ながら、思い出しながら…。   
 遠出はせずに、だらだら祭り。お散歩して、鳥を見て。ぐうたら鳥見ですが、お目当ての子の声が聞こえると緊張が走ります。いたもんね、コルリ♪ 同じところでいつも聞かれるわけではないけれど、あっちとこっちとそっちでさえずる時もある…そんな感じ。姿を見ることは、私はできませんでした。2羽で争ったりしていたのだけれど。それにしても、キビタキの多いこと。茶色い若君は、ちゃんと美人のお嫁さんを連れていました。昔、クロツグミ目当てで通った遊歩道。確かそのころは夕方6時50分ごろにならないとさえずってくれなかったのに、今年は一日中さえずっています。しかも、地面を歩きながらとても低いところで。近くで会えて、すごく嬉しい。アカハラもお気に入りの場所に入りびたり、至近距離まで近寄っても一向に気にせず、これもまたすっごく嬉しい。さすがに連休本番になり、人も子供も犬も増えたためか、その場所からは姿を消しました。同じエリアでは、シカの群れにも会いました。こちらは、あんまり嬉しくない…。柔らかい葉っぱを、あたりかまわず食べつくします。この辺りには、いろんな花が咲くのです。もうちょっと早い季節だと、キクザキイチゲ、それからニリンソウ。この頃にはちょうどラショウモンカズラが見ごろ。フキノトウは、食べごろは過ぎてしまったけれど、ふわふわがいい感じ。

 で、遠出はしないけれど、ちょっと足を延ばして…「いますよ〜」と連絡をいただいて、いそいそとおでかけしたところで、おしゃもじのような長いくちばしの子に会えました。感謝(*^_^*)

 で、別の方向にもちょっと足を延ばして、秋の紅葉の季節にいつもお出かけするところに、この時期に初めて行ってみました。トレッキングの人たちの車が数台おいてあるけれど、とても静かです。車の窓を開けていると、聞き覚えのある地鳴きが…ルリビタキが複数羽!ルリビタキって、遠くの高い木でさえずっている姿を見られたらラッキーという感じだったので、目の高さで会えるなんて、夢みたい。(ちょっとおおげさ?)ここでは、キビタキも間近で、飛ぶ時の表情も見られたりしてなかなか楽しい場所です。2羽が同時に出てくると、どちらを見ようかと迷ってしまいます。同じ木に止まっても、お互いは無関心というのが、また楽しい。キバシリは、巣材集めに大忙しでした。

 たんぽぽとクロツグミを期待して通う公園にいたのは…この鳥でした。確かに黒いんだけどねぇ…。

12.3.20 井の頭自然文化園・分園(東京都) 晴れ 練馬の気温:最高 13.9度 最低 2.4度

      3月20日(火) 春分の日 身軽にお散歩       

 「春」という言葉にさそわれていそいそおでかけ。LS−10とLUMIXのFH5をポケットに入れて…D60は重いので省略。まだ混雑していないので、公園への道は歩きやすく。公園入口のスタバで「グランデラテを熱めでひとつ」を買って、分園に行きました。

 ここでよくカリガネの声を、耳にします。(この録音にはシジュウカラガンの声も一緒に入っています。甲高い声がカリガネの声) 別のケージにいる仲間と、会話しているような。体の大きさに見合った、きゃらきゃらした声です。で、今日はちょっといつもと違う太めの声が…。シジュウカラガンが大騒ぎ。ダチョウのようにどたばたと走りまわり、小競り合いをしてなんか姿勢、悪い!!! 羽を広げて威嚇して、つついて、どうしちゃったの? …で、隅っこの物陰にひっそりと隠れているシジュウカラガンが1羽います。なんだか羽もばさばさのこの子は、お腹にけがをしているみたいです。

 大騒ぎの後、少し静かになり、また思い出したように走り回る…ということを繰り返しているシジュウカラガン。一緒にいるカリガネはうんざりするのか、時々反撃に出て、2羽でシジュウカラガンを鳴きながら追い立てたりなんかして。のどかじゃないけど、春の風景…。

 同じ水辺にいるコクチョウは我関せずといった様子で、ひなたぼっこチョコレート細工のような美しい羽に見とれました。
で、ちょっと移動して、いつもの場所にいるヤマセミを確認して(後ろに、怪鳥の影が…!!)、出口付近で久しぶりにオシドリを見て。

 時間と共に、来園者が増えていきました。園を出て、東急前で信号待ちをしながらサンロード方面を見下ろすと、あたり一帯、人の波でした。

12.2.5 井の頭自然文化園・本園(東京都) 晴れ 練馬の気温:最高 9.7度 最低 -0.3度
   はな子さん、65歳のお誕生日♪
 ここのところ、寒さ厳しく…とある日の野辺山の最高気温は−9度。その翌日の最低気温は−26度…。八ヶ岳山麓に近づく元気は出ません…。で、週末は吉祥寺へおでかけ。井の頭公園の動物園は9:30開園。カメラも双眼鏡も持たず、お目当てはテンジクネズミを撫でること。本園入り口の売店には、ほぼ実物大のぬいぐるみを売っていました。私は買わないけどね。で、どの子にしようかと迷ったのですが、なんとなくぬいぐるみの模様に似ている、元気な子を選びました。が、なんか抜け毛が激しい…。あとで取るのがちょっと大変でしたが、だっこしていると何とも言えない幸せ感…。そのあと夫にだっこしてもらって、ちょこっとスナップを撮りました。(, , , , , 逃げたいモード??)ん〜、やっぱり、昨年だっこした子は、じいちゃんだったかなぁ。表情が違う。(くうくう, もこもこ

 で、特に意識していったわけではないのですが、今日アジアゾウのはな子さんのお誕生会の日。11時からのお祝い会の始まる前には園を出てしまったのですが、入り口のチケット売り場の長い行列にびっくり。350人ほどが集まり、みんなで♪ぞうさん を歌ったそうな。はな子さん、元気でした。入り口の売店では、「ぞうさん弁当」を売っていました。私は買わないけどね。

で、今日は寒かったので、暖かいところを求めて温室に入りました。鮮やかなオレンジ色の鳥たちと、それから、アオバズク。アカショウビンは、見られませんでした。

11.年末〜12.お正月 八ヶ岳山麓(長野県) 原村の気温:最高 5.6度 最低 -11.8度
 
 今年は、冬鳥がすごく少ない…。いつも大挙してやってくる、カラ類もすごく少ない。同じ理由なのか、毎年顔を見せてくれるミヤマホオジロに会えませんでした。オオマシコはいつもいるものではないので、期待しつつはずれても悲しかったりはしないのだけれど、シジュウカラもヤマガラもヒガラもとにかく少なく、個体識別ができてしまうぐらい。どうしちゃったんだろう〜??雪が降り足りない???
 でも、そんなこんないいつつも、元旦にはイスカ詣でをして、2日にはコミミに会えて。贅沢を言ってはいけませんね。それにしても、寒い。雪がちょっと積もったら、冷凍庫効果なのか、凍てつく夜になりました。う〜、さむぅぅぅい…!!



鳥見日記 トップページへ

HomePage トップページへ

inserted by FC2 system